前回 >外構工事
続いて内覧会です。これで建築過程も最後に近づいてきました。
他の人のブログを見ると、Web内覧会という題名で多数の記事が見られます。どこのお宅も色々な工夫やこだわりが詰まっていて関心するばかりです。我が家も少しばかりお披露目してみようと思います。
凸凹が無い=埃が溜まらない=掃除が要らない、メンテナンスフリーです。
廊下がかなり広いのですが、電子ピアノが入ります。
続いて内覧会です。これで建築過程も最後に近づいてきました。
他の人のブログを見ると、Web内覧会という題名で多数の記事が見られます。どこのお宅も色々な工夫やこだわりが詰まっていて関心するばかりです。我が家も少しばかりお披露目してみようと思います。
玄関、内側からです。
扉は親子扉にしました。大きくて採光面も広く、明るい玄関になりました。
(賃貸の時は真っ暗でした)
外側は門塀が目隠しになっており、外からの目線は気になりません。
外側は門塀が目隠しになっており、外からの目線は気になりません。
玄関、外側からです。
玄関は広く作りました。
シューズBOXは賃貸時代に比べて2倍以上大きくなり、大変使い勝手が良いです。
手摺は結構使います。無意識に手が伸びて手摺を掴みます。
非常に便利がいいです。
扉と手洗い場です
扉は格子にして光が通るようにしました。とても綺麗な扉だと思います。
しかし、子供の手がハンドルでなく、格子の方を持ってしまう問題がありました。
度々手を挟みそうになり、口を酸っぱくしてハンドルを持つよう教育しました。
デザインは綺麗ですが、安全性は悪いものでした。
デザインと機能の両立は難しく悩ましいものです。
手洗い場が玄関を入ってすぐの設計は、医療従事者の妻の要望。
建売でもこの設計は皆無で、一般的な玄関とは言えません。
建築士さんも若干気にしていましたが、
ところが4年後、新型コロナウイルスの流行で、この設計の素晴らしい機能性を心底痛感することになりました。
建売でもこの設計は皆無で、一般的な玄関とは言えません。
建築士さんも若干気にしていましたが、
ところが4年後、新型コロナウイルスの流行で、この設計の素晴らしい機能性を心底痛感することになりました。
外から帰ったらすぐ手洗い
大切です
大切です
洗面台は陶器にしました。
割れるデメリットがあるので、近年は人造大理石が人気です。
「絵具、墨汁なんでもOK」という理由から我が家は陶器を選択しました。
扉の奥に進みキッチンを見た所
腰壁にはエコカラットが張られています。凸凹が無いので一見判りません。凸凹が無い=埃が溜まらない=掃除が要らない、メンテナンスフリーです。
廊下がかなり広いのですが、電子ピアノが入ります。
10か月後にお迎えした電子ピアノ
ローランドの電子ピアノは、鍵盤を弾く強さで音が無段階に変化する為、ピアノ経験者が弾いても非常に音色が良いと高く評価されるそうです。
それでも上級者に言わせると、本物の音色には届かないそうなので、
それでも上級者に言わせると、本物の音色には届かないそうなので、
・子供にとんでもない才能が開花したら畳部屋を潰してグランドピアノを買う
と思っていますが、今の所そこまでの才能の兆候は無さそうです。
キッチン、カップボードです
扉手前のスペースは冷蔵庫置き場(1台目用)
扉の奥はパントリーです
色は3Dマイホームデザイナーで検討しました
カラーリングは、インテリアコーディネーターさんを交えた打ち合わせがありました。
木材調の色とテクスチャーはフローリングと連続した無難な配色なので、まず失敗しないと思いますし、積水ハウスの住宅カタログに載っているキッチンも木材調が多かったと思います。
パントリー(食糧庫)です
キッチン、コンロ側からです。
扉手前のスペースは冷蔵庫置き場(1台目用)
扉の奥はパントリーです
シンクはステンレス製です。
継ぎ目が無く、汚れが取りやすく、磨けば輝きを取り戻します。
なによりプロの厨房は全てステンレスなので、素材としての実績が圧倒的だった事も採用理由でした。
流行の素材は人造大理石やクリスタルですが、そこにお金かけなくてもいいんじゃないかと、ステンレスの機能性と値段の安さで選択しました。
メーカーはTOTO、色は「ルフレバーガンディ」です。
バーガンディ=ブルゴーニュ色(つまりワイン色)という意味です。
継ぎ目が無く、汚れが取りやすく、磨けば輝きを取り戻します。
なによりプロの厨房は全てステンレスなので、素材としての実績が圧倒的だった事も採用理由でした。
流行の素材は人造大理石やクリスタルですが、そこにお金かけなくてもいいんじゃないかと、ステンレスの機能性と値段の安さで選択しました。
メーカーはTOTO、色は「ルフレバーガンディ」です。
バーガンディ=ブルゴーニュ色(つまりワイン色)という意味です。
色は3Dマイホームデザイナーで検討しました
カラーリングは、インテリアコーディネーターさんを交えた打ち合わせがありました。
最初に提案されたのは木材調(ウッディ)でしたが、そこはどこのお宅で最初は同じ提案だろうと思います。
木材調の色とテクスチャーはフローリングと連続した無難な配色なので、まず失敗しないと思いますし、積水ハウスの住宅カタログに載っているキッチンも木材調が多かったと思います。
我が家は、差し当たり、という事でウッディカラーの「ルフレダークアンバー」を仮設定してもらったのですが、TOTOのショールームに行って実物を見ると、
「うーん・・・?」
と首を傾げる印象の色だったので再検討したところ、当時の新色だった「ルフレバーガンディ」を採用する事にしました。
「うーん・・・?」
と首を傾げる印象の色だったので再検討したところ、当時の新色だった「ルフレバーガンディ」を採用する事にしました。
カラーリングは実物を見る事が最も大切です。
そして、3Dマイホームデザイナーはいわゆる神ツールです。
パントリー(食糧庫)です
キッチンの奥にはパントリーがあります。たっぷりの食料が備蓄できます。
扉との間のスペースは冷蔵庫(2台目)置き場です。
我が家は冷蔵庫2台持ちです。
キッチン、コンロ側からです。
コンロ側には扉があり、玄関と回遊動線でつながっています。
通路は広く設計してあり、家事動線が非常に良好で、大成功でした。
広さは3Dマイホームデザイナーでも検討しました。
TOTOのお風呂です
色は「さらあずき」、浴槽は「クレイドル型」です。当時、モデルチェンジのタイミングで、気に入ったこの色は翌月に無くなってしまう予定でした。しかしそこをチャンスに変え、積水ハウスのスーパー営業マンはキャンペーンを引っ張ってきました。
同じ値段で仕様をグレードアップ!!
標準の「折り戸」が「引き戸」にグレードアップ
引き戸は広々して非常に良いです。
その他に、
・天井灯、標準2灯が4灯に。
いい感じの明るさで汚れが見え易く掃除しやすいです。
・壁内断熱材(ポリウレタン)、標準は「無し」が「あり」に。
浴室暖房の効きがスゴイ。
風呂干しは冬季でも1時間半で乾きます。
これは本当にラッキーな事でしたし、積水ハウスの営業マンをスーパー営業マンと称える所以です。
脱衣所の床は木目調塩ビタイルです
適材適所の配置です。
フローリングで繋げてしまう例も多々ありますが、我が家は仕切りました。
掃き出し窓は曇りガラスで、電動シャッター付きです。
階段はスライディングウォールで閉じれます
冷暖房効率を考慮し、吹き抜けは作りませんでした。
暖房効率については、
別記事:積水ハウスは性能が劣る!のか?
の最後に、屋内外の気温差の記録を取って考察しています。
照明はまさかの引っ掛け式ダクトレールにしました。
これを使う新築はまず皆無だと思います。
調理時の照度不足が絶対に起こらない事に重点を置き、将来的(老齢時)に変更できるようにと思ったからです。
普通はダウンライトなんですが、施主は変わり者なのです。
ルミナスプランナーでの照度計算などの事を
これを使う新築はまず皆無だと思います。
調理時の照度不足が絶対に起こらない事に重点を置き、将来的(老齢時)に変更できるようにと思ったからです。
普通はダウンライトなんですが、施主は変わり者なのです。
ルミナスプランナーでの照度計算などの事を
で書いています。
当面の寝室兼用、畳リビングです
流行は「フローリングのLDK&TV台&ソファー&畳コーナー」です。
ですが、やはり昔からの生活習慣が好きで、畳でごろんとしたい思いがありました。
また、子供が幼稚園で小さいので添い寝が居る為、6畳間が欲しかったのでした。
2階寝室のベッドは、子供が独りで寝れるようになってから活躍します。
2階寝室のベッドは、子供が独りで寝れるようになってから活躍します。
畳リビングはスライディングウォールで間仕切ります
階段下に3枚うまく収まっています。
階段下収納の部分は将来的にTVが置けるようにしてあります。
子供たちが自分の部屋のベッドで眠れるようになった頃に模様替えです。
入居から4年経ちましたが、あと少しの辛抱です。
照明はPanasonic!!
実は私が照明大好きな人間で、色々変えてみたい欲求があります。
また、寝室兼用の畳部屋にダウンライトは眩しすぎるので、引っ掛けシーリングライトを積極的に採用しました。このシーリングライトは発売当時は10万円を超えていたのですが、3万円強と大変お買い得でした。
「昔から電球は松下に決まってる」
これは大好きなフレーズです。畳部屋の奥の納戸です
さらにその奥の階段下収納です
この納戸がある事で、当面は1階を中心に生活できる設計になっています。
この納戸に衣服、布団など、使用頻度の高い物を収納します。
子供が2階の自室で生活するようになったら、この納戸は8割方が入れ替わるでしょう。
階段下収納には雛人形の箱が入ります。
箱をコロコロに乗せてすっぽりスライドして入るサイズです。
子供たちの秘密基地にもなりました。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
次回は2階です。
2階への階段