2017年4月30日日曜日

ガーデニング、春の兆し

既に春爛漫ですが、先に春の兆しを感じる頃の写真を紹介します。

3月下旬から4月上旬、この頃は本当に春が待ち遠しく、
仕事から帰る度、蕾の膨らみを観察し、芽を探す日々でした。

蕾を付けた沈丁花、4/14

まだか、まだか、と待ち遠しかった。。。
そして、
開花した沈丁花、4/18

素晴らしい芳香が春の喜びを増幅してくれます。


芽を出した百合、3/20

冬の寂しさを感じる花壇から春の希望を感じた瞬間。
そして、
勢いよくグングン伸びてきた、4/15

去年の百合の茎より、一回り太く、葉も多く、
艶も比べものにならないと感じています。
地植え2年目の力ってすごいんだなぁ、と感じました。

次回は春本番の玄関ガーデンを紹介します。

0 件のコメント:

コメントを投稿